2008年10月13日
Posted by ブリー at
◆2008年10月13日05:35Comment(0)
2008年10月03日
Posted by ブリー at
◆2008年10月03日06:00Comment(4)
柿の木のはなし part2
かわいそうな柿の木は
10年前‥‥‥
買って食べた柿があまりに大きかったので
とりあえず植木鉢に種をまいておいたものです。
それが数年後、そのうちの2個から芽が出はじめて
やがて50㎝くらいになりました。
植木鉢のままではかわいそうなので地植えにしたら
すくすく育って、今では2.5mくらいになりました。
その柿の木に最初は8個、つぎの年には20個
そのまた次の年(おととし)は100個くらい実がつきました。
幸か、不幸か‥‥‥
渋柿です!
‥‥‥て言うか
甘みと渋み、両方しっかりもっていて
あま~い渋柿???
しぶ~い甘柿?
‥‥‥なので干し柿にして食べました
これは3年前の写真です
甘くておいしかったよ~~
10年前‥‥‥
買って食べた柿があまりに大きかったので
とりあえず植木鉢に種をまいておいたものです。
それが数年後、そのうちの2個から芽が出はじめて
やがて50㎝くらいになりました。
植木鉢のままではかわいそうなので地植えにしたら
すくすく育って、今では2.5mくらいになりました。
その柿の木に最初は8個、つぎの年には20個
そのまた次の年(おととし)は100個くらい実がつきました。
幸か、不幸か‥‥‥
渋柿です!
‥‥‥て言うか
甘みと渋み、両方しっかりもっていて
あま~い渋柿???

しぶ~い甘柿?

‥‥‥なので干し柿にして食べました
甘くておいしかったよ~~
2008年10月02日
Posted by ブリー at
◆2008年10月02日13:34Comment(5)
かわいそうな柿の木
父のアドバイスを聞かないで
柿の枝を伸び放題にしていたら
たくさんついた実の重さで
しだれ桜のようになってしまいました
すずなりになっているので
中には、折れてしまった枝もあります
親の意見はきいておくべきでした
(茄子の花ももちろんたいせつにしていますよ

はんせい! はんせい!
2008年09月21日
Posted by ブリー at
◆2008年09月21日16:41Comment(0)